村田 悠樹

技術グループ
橋・道路等の調査・点検・報告書作成などの業務を行っています。
●この仕事に興味を持ったきっかけは? |
興味はなかったが、社長の影響 |
●プラグレスを選んだ理由は? |
身内の会社だったから。跡を継ぐため。 |
●入社してから印象に残っているエピソードはありますか? |
特にこれといって印象に残っているエピソードはないが、全員が自分のペースで仕事を出来ている会社だと思う。 |
●やりがいを感じる時は? |
やりがいを感じたことはないが、従業員目線の意見で、会社の方針が変わっていく時は、意見して良かったと思う。 |
●仕事とプライベートは両立できていますか? |
土・日・祝日が休みで両立できている。平日も申告していれば、ある程度融通がきくので、プライベートの時間は作りやすいと思う。 |
●数年後の自分は?(今後の目標) |
従業員を大事にする事。堅苦しいことは嫌なので、全員が明るく不満の少ない会社にしたい。 |
●求職中の方へメッセージ |
男女問わず常識とやる気があれば誰でも歓迎。出来ない事、分からない事は聞けば全員が解決してくれます。 |
武居 弘

技術グループ
コンクリート建造物の調査・点検業務を行っています。
●この仕事に興味を持ったきっかけは? |
不可視を可視に換えるのを見て。 |
●プラグレスを選んだ理由は? |
転職を考えていた時に、幼なじみだった社長に相談を持ちかけたのがきっかけ。 |
●入社してから印象に残っているエピソードはありますか? |
進入禁止の規制をしている道路内で調査中に一般車両が飛び込んできた。 |
●やりがいを感じる時は? |
1つの現場が長いスパンの為、すべてが終わった後のお風呂とお酒。 |
●仕事とプライベートは両立できていますか? |
出来ていると思う。現場の時はコンビニが多いので休日は外食を優先する。 |
●数年後の自分は?(今後の目標) |
定年も見えてきたので、何か趣味を見つける事。 |
●求職中の方へメッセージ |
多種多様に渡った仕事なので面白いと思う。 |
久保田 利伸

技術グループ
調査・報告書作成全般業務を行っています。
●やりがいを感じる時は? |
1つの現場が完全に終わった時。 |
●仕事とプライベートは両立できていますか? |
娘や友人等と住ごす事でストレス解消しています。 |
●数年後の自分は?(今後の目標) |
後輩に”頼れる”先輩と思われる事。 |
●求職中の方へメッセージ |
一緒にがんばりましょう。 |
福原 奈菜

技術グループ
非破壊検査と報告書作成 の業務を行っています。
●この仕事に興味を持ったきっかけは? |
入社後に業務内容を知りました。 |
●プラグレスを選んだ理由は? |
家から近かったからです。 |
●入社してから印象に残っているエピソードはありますか? |
資格取得の為、”つくば”に行った際、初めての場所で道に迷ってしまいました。 |
●やりがいを感じる時は? |
報告書作成を先輩たちに教えてもらいながら、完成できた時です。 |
●仕事とプライベートは両立できていますか? |
休みの日は友達とカフェ巡りしたりして過ごしてます。推し活も大事! |
●求職中の方へメッセージ |
一緒に頑張ってみませんか。 |
古田 純也

技術グループ
現場調査や調査のまとめ業務を行っています。
●この仕事に興味を持ったきっかけは? |
趣味のツーリングを通じて、漠然とだがインフラ整備に興味を持った。 |
●プラグレスを選んだ理由は? |
ハローワークで求人募集を見て。 |
●入社してから印象に残っているエピソードはありますか? |
入社して間もないので、まだ印象に残っていることはありません。 |
●やりがいを感じる時は? |
今後やりがいを感じることがあるといいなと思います。 |
●仕事とプライベートは両立できていますか? |
釣り、ツーリング、ペットの猫に癒されていますが、まだ仕事を覚えることが多くあり、日常的に考えてしまうので両立はできていません。 |
●数年後の自分は?(今後の目標) |
安心して仕事を任せてもらえるように頑張ります。 |
●求職中の方へメッセージ |
自分は完全未経験ですが、先輩方が色々教えてくれます。 |
真邉 徹

営業グループ
新規開拓・取引先訪問
●この仕事に興味を持ったきっかけは? |
橋梁補修現場でプラグレスの作業を見たこと。 |
●プラグレスを選んだ理由は? |
社長からのお誘いで。 |
●入社してから印象に残っているエピソードはありますか? |
入社して間もないので、まだ印象に残ることはありません。 |
●やりがいを感じる時は? |
自分が持っている知識や経験を活かせた時。 |
●仕事とプライベートは両立できていますか? |
録画したテレビ番組の視聴・食べ歩き・ツムツム。 |
●数年後の自分は?(今後の目標) |
会社の歯車として活躍。 |
●求職中の方へメッセージ |
チャンスは転がっているけど掴むのも生かすのも自分次第。 |
河内山 直樹

営業職
業務の発注に向けた活動を行っています。
●この仕事に興味を持ったきっかけは? |
客先が前職と大きく異ならない点 |
●プラグレスを選んだ理由は? |
ハローワークで求人を見つけて応募しました。 |
●やりがいを感じる時は? |
営業活動が受注に結び付いた時。最終成果を提出し、客先に喜ばれた時。 |
●仕事とプライベートは両立できていますか? |
両立はできていると思う。休日は家族サービスか、たまのゴルフ。 |
●数年後の自分は?(今後の目標) |
退職しているでしょう(理想は悠々自適な生活ですが、なかなかそうもいかないと思います。 |
●求職中の方へメッセージ |
現在、わが社の主力業務であるインフラ調査は、今後ますます重要になってきます。仕事はいくらでもあります。やってみようと思われる方は、夢と希望を持って飛び込んでみて下さい。 |
藤井 光枝

事務職
一般事務と報告書作成業務を行っています。
●この仕事に興味を持ったきっかけは? |
会社の職種については入社してから知りましたが、社会には必要とされる業種だと思いました。 |
●プラグレスを選んだ理由は? |
事務の募集があった為。 |
●やりがいを感じる時は? |
報告書を完成、提出した時に終わりのない事務職と違い、やりがいを感じます。 |
●仕事とプライベートは両立できていますか? |
休日もたまった業務の事を考えてしまうので、両立はできていないと思います。 |
●数年後の自分は?(今後の目標) |
後輩に仕事を教えられる様になる事です。 |
●求職中の方へメッセージ |
若い方にとっては、資格やスキルを習得しやすい会社だと思います。 |
今浪 裕美

事務職
一般事務業務を行っています。
●プラグレスを選んだ理由は? |
家から近い。 |
●入社してから印象に残っているエピソードはありますか? |
いつもみんなのお弁当を電話注文しているのですが、1回頼み忘れた事があり、叱られると思っていたら笑って許してもらえました。みんな心の広い人達だなと思いました。 |
●やりがいを感じる時は? |
先輩方に教えてもらった仕事を1人でやれた時 |
●仕事とプライベートは両立できていますか? |
土・日・祝と休みがあるので、休日は切り替えをし、両立できてると思います。 |
●求職中の方へメッセージ |
みんなで協力し合えて、仕事にもやりがいの持てる職場です。一緒に明るい職場をつくっていきましょう。 |